第10回交通安全祈願駅伝
糸満自動車学校恒例の交通安全祈願駅伝が9月24日(土曜)に行われました 今年でなんと!!10回目 を迎えました!! 今年も糸満警察署署員のみなさんも参加いただきありがとうございました。
|
|
|
|
社長より駅伝開催の挨拶ですm(_ _)m |
糸満署署長より挨拶です なんと!(°_°;) 糸満は県内でも有数の飲酒運転多発地域らしいです |
さすが皆さん真剣なまなざしで話しを聞いています。 決して写真撮影のポーズじゃありません(笑) |
糸自最高齢となる?お二人です 気合い十分です(>з<)=з |
交通安全石碑前にて…記念撮影 無事ゴールまでケガのないよう頑張りましょう p(^-^)q |
|
とりあえず準備運動♪ カメラ目線のネコが…以外とシュール{{(>_<)}} |
右側はネコのぬいぐるみですが… 左側はぬいぐるみじゃありません。 |
交通安全祈願駅伝がスタートしました! |
怪しい二人組が後ろからついてきます(°_°;) |
第1走者の区間は糸満ロータリーまで! 社長!ファイトp(^-^)q |
笑顔に余裕のない照屋さん(T-T) |
今年の駅伝は曇り空で走りやすいです ゴールの美々ビーチまでは先が長いぞ! 糸満署の皆さんもガンバレヾ(^-^) |
糸満消防署前を通過~!! 最近運動不足で太り気味の野﨑さん(^_^;) |
だんだんと走者も増えてきたなぁ~ みんな、まだまだ余裕の笑顔だねぇ(^_^ゞ |
糸自の若手と大先輩がペアを組みます(右二人) この玉城大先輩が…怒濤の走りを見せます! |
先導車・伴走車等を含め、4台の車が付き添います (^O^)/~~~ |
中央:いつもニヤケ顔の寿美さん(* ̄ー ̄*) |
我那覇指導員を筆頭に先輩方が後を追います~ 博さんは余裕のピースサインv(^.^)v |
東風平の山川に着きました!中間地点です! お腹の出ている人も、そうでない人もガンバって下さい(笑) |
伴走車の運転手:細原さん(V^-°) 助手席には糸自東京支部長の上家さん…(ウソ)(^v^) |
ここから再び女子の参加です(*^.^*) 紫好きの橋本さんは今年が初参加かな? |
ただひたすらに黙々と走り続けます…(^_^)ゞ でも顔はカメラ目線で笑顔☆ |
おおっしゃ~!!気合い十分の小山内さん!! 玉城先輩から由紀野さんへバトンタッチ~♪ |
チビッコも参加した駅伝大会ミ☆ 子供は元気だねぇ~ずっと全速力でした(笑) |
子供に遅れること…続いて勉部長が到着です(^з^)~♪ |
みんなで…にっこり記念写真(^_-)-☆ |
広島カープガンバレ!! 玉城&赤嶺の願いv(^_^)v |
今年最後の参加となる親川指導員(涙) 20年余りの指導員お疲れ様でした(ToT) |
やっと糸満市西崎にやってきました! 昌仁さんご家族もガンバって参加しています |
博さんと康雄さんはずっと走り続けていますね~ 頑張りますね~(°_°;) |
さぁ~ここから最終ランナー向けて走ります! 早くゴールして焼き肉食べたいなぁ(=_=; |
遠くを見つめる最終ランナーの卓さんヽ(´ー`)ノ 由紀野さんは写真を嫌がって逃げてます(笑) |
ゴールの美々ビーチまではあともう少し! 最後はみんなで走ってみよう!!v(⌒ー⌒)v |
ゴールで待ち構える皆さん☆ |
ゴゴゴォォ~ル~!! 20キロの駅伝が無事に終了しました~(V^-°) |
|
|
さて…恒例の記念撮影 糸満自動車学校&糸満警察署の職員の皆さんお疲れ様でした |
|
っと思ったら…遅れて康雄さんがゴール! |
やっぱ走った後のお肉は美味しいね~☆ |
|
|
糸自の交通安全祈願駅伝の模様が 新聞にも掲載されました |
沖縄の糸満自動車学校では
普通免許から二輪免許、大型特殊免許などの自動車免許が取得できます。