通学教習 SCHOOL PLAN
バリエーション豊富な車種の運転免許取得
糸満自動車学校では普通車の他、豊富な車種の運転免許が取得できます。また携帯電話からの予約・指名もできてとっても便利!
免許取得は糸満自動車学校へ。
施設案内
糸満自動車学校は、設備もサービスも充実した内容で提供しております。仕事や学校のある方も充分教習が受けられるスケジュールを組んでいますので、お気軽にご相談ください。
通学教習 SCHOOL PLAN
糸満自動車学校では普通車の他、豊富な車種の運転免許が取得できます。また携帯電話からの予約・指名もできてとっても便利!
免許取得は糸満自動車学校へ。
糸満自動車学校は、設備もサービスも充実した内容で提供しております。仕事や学校のある方も充分教習が受けられるスケジュールを組んでいますので、お気軽にご相談ください。
準中型自動車とは、最大積載量が2.0㌧以上4.5㌧未満の貨物車や乗車定員10名以下の乗用車を運転するのに必要な免許です。
<料金表> | |||
---|---|---|---|
希望免許 | 現有免許 | 基本料金 消費税込み |
料金総額 (税込料金総額) |
準中型 | なし・小特 | ¥321,023 | ¥315,146 (¥340,358) |
原付 | ¥321,023 | ¥311,337 (¥336,244) |
|
普通車(MT) | ¥113,149 | ¥118,194 (¥127,650) |
|
普通車(AT) | ¥136,349 | ¥139,676 (¥150,850) |
|
普通二種(MT) | ¥88,200 | ¥95,094 (¥102,701) |
|
普通二種(AT) | ¥111,400 | ¥116,575 (¥125,901) |
|
限定解除(5㌧) | ¥43,800 | ¥45,318 (¥48,943) |
|
限定解除(AT・5㌧) | ¥67,000 | ¥66,799 (¥72,143) |
|
二輪車 | ¥267,447 | ¥261,730 (¥282,668) |
|
大特限定なし | ¥224,545 | ¥222,006 (¥239,766) |
年齢 | 片眼 | 両眼 | |
---|---|---|---|
18歳以上 | 0.5以上 | 0.8以上 | |
深視力 | 色彩識別 | 聴力 | 運動能力 |
良好の者 | 信号の色が区別できること | 良好の者 | 身体的に著しい欠陥がない者 |
・免許所持者はその免許証※期限と汚損していないかを確認。
・上記料金表は入校から卒業までの基本料金(入学金・教習費)と、料金総額(基本料金に教材費・検定費などの諸費用を追加)です。
・技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加入金していただきます。
≪ご注意≫
・入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
・技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、5,800円】となります。
・検定で不合格になると再受検料1回につき、【修了検定料3,086円・卒業検定料4,500円】と技能補習料【1時限につき、5,800円】が必要になります。
<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>
普通MT免許とは、第一種普通車(マニュアル)のことで、この運転免許で運転できる車種は普通自動車(オートマチック車を含む)・小型特殊自動車・原動機付自転車となります。
<料金表> |
|||
---|---|---|---|
希望免許 | 現有免許 | 基本料金 消費税込み |
料金総額 (税込料金総額) |
普 通 | なし/小特 | ¥252,834 | ¥251,651 (¥271,783) |
原付 | ¥252,834 | ¥247,842 (¥267,669) |
|
大自二/普自二 | ¥200,778 | ¥199,642 (¥215,613) |
|
AT限定 | ¥40,760 | ¥42,503 (¥45,903) |
|
普通仮免 | ¥159,744 | ¥160,006 (¥172,807) |
|
大特限定なし | ¥175,785 | ¥176,500 (¥190,620) |
普通MT(新規・原付・小特) | 普通MT(二輪・大特) |
入校式 | 入校式 |
↓ | ↓ |
運転適性検査 (OD式) |
運転適性検査 (OD式) |
↓ | ↓ |
学科1段階(10時限) 技能1段階※構内(15時限) |
技能1段階 ※構内(13時限/大特は11時限) |
↓ | ↓ |
修了検定 | 修了検定 |
↓ | ↓ |
仮免許証交付 | 仮免許証交付 |
↓ | ↓ |
学科2段階(16時限) 技能2段階※路上(19時限) |
学科2段階(2時限/大特は5時限) 技能2段階※路上(19時限/大特は15時限) |
↓ | ↓ |
卒業検定 | 卒業検定 |
↓ | ↓ |
卒 業 | 卒 業 |
↓ | ↓ |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
・ 上記料金表は入校から卒業までの基本料金(入学金・教習費)と、料金総額(基本料金に教材費・検定費などの諸費用を追加)です。
・ 技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加入金していただきます。
≪ご注意≫
・入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
・技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、5,040円】となります。
・検定で不合格になると再受検料1回につき、【修了検定料3,086円・卒業検定料4,114円】と技能補習料【1時限につき、5,040円】が必要になります。
・仮免学科試験で再受験料【1回につき、1,700円(証紙代)】が必要になります。
・高速教習は、実車で行います。
<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>
普通AT免許とは、第一種普通車(オートマチック)のことで、この運転免許で運転できる車種は普通自動車(オートマチック車のみ)・小型特殊自動車・原動機付自転車となります。
<料金表> |
|||
---|---|---|---|
希望免許 | 現有免許 | 基本料金 消費税込み |
料金総額 (税込料金総額) |
AT限定 | なし/小特 | ¥237,714 | ¥237,651 (¥256,663) |
原付 | ¥237,714 | ¥233,842 (¥252,549) |
|
大自二/普自二 | ¥185,658 | ¥185,642 (¥200,493) |
|
AT仮免 | ¥159,744 | ¥160,006 (¥172,807) |
|
大特限定なし | ¥160,665 | ¥162,500 (¥175,500) |
普通AT(新規・原付・小特) | 普通AT(二輪・大特) |
入校式 | 入校式 |
↓ | ↓ |
運転適性検査 (OD式) |
運転適性検査 (OD式) |
↓ | ↓ |
学科1段階(10時限) 技能1段階※構内(12時限) |
技能1段階 ※構内(10時限/大特は8時限) |
↓ | ↓ |
修了検定 | 修了検定 |
↓ | ↓ |
仮免許証交付 | 仮免許証交付 |
↓ | ↓ |
学科2段階(16時限) 技能2段階※路上(19時限) |
学科2段階(2時限/大特 は5時限) 技能2段階※路上(19時限/大特は15時限) |
↓ | ↓ |
卒業検定 | 卒業検定 |
↓ | ↓ |
卒 業 | 卒 業 |
↓ | ↓ |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
・ 上記料金表は入校から卒業までの基本料金(入学金・教習費)と、料金総額(基本料金に教材費・検定費などの諸費用を追加)です。
・ 技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加入金していただきます。
≪ご注意≫
・入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
・技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、5,040円】となります。
・検定で不合格になると再受検料1回につき、【修了検定料3,086円・卒業検定料4,114円】と技能補習料【1時限につき、5,040円】が必要になります。
・仮免学科試験で再受験料【1回につき、1,700円(証紙代)】が必要になります。
・高速教習は、実車で行います。
<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>
大型自動二輪車は、全ての自動二輪車を運転することが可能です。
<料金表> |
|||
---|---|---|---|
希望免許 | 現有免許 | 基本料金 消費税込み |
料金総額 (税込料金総額) |
大型自動二輪車 | なし・小特・原付 | ¥231,846 | ¥222,292 (¥240,075) |
普通自動二輪車 | ¥76,524 | ¥78,475 (¥84,753) |
|
AT限定普通自動二輪車 | ¥94,832 | ¥95,427 (¥103,061) |
|
普通自動二輪車(小型限定) | ¥113,140 | ¥112,379 (¥121,369) |
|
AT小型限定普通自動二輪車 | ¥131,448 | ¥129,331 (¥139,677) |
|
大型・普通・AT限定・二種(大・普) | ¥165,236 | ¥160,616 (¥173,465) |
|
大特限定なし | ¥170,483 | ¥165,474 (¥178,712) |
|
AT限定大型自動二輪車 | ¥46,916 | ¥48,203 (¥52,059) |
|
AT限定大型自動二輪車及び 普通自動二輪車 又は普通自動二輪車(小型限定) |
¥33,185 | ¥35,489 (¥38,328) |
大型自動二輪車 (新規・原付・小特所持) |
大型自動二輪車 (普通自動二輪車所持) |
入校式 | 運転適性検査 (OD式) |
↓ | |
運転適性検査 (OD式) |
↓ |
↓ | |
学科1段階(10時限) 技能1段階※構内(16時限) |
技能1段階 (5時限) |
↓ | ↓ |
学科2段階(16時限) 技能2段階※路上(20時限) |
技能2段階 (7時限) |
↓ | ↓ |
卒業検定 | 卒業検定 |
↓ | ↓ |
卒 業 | 卒 業 |
↓ | ↓ |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
・上記料金表は入校から卒業までの基本料金(入学金・教習費)と、料金総額(基本料金に教材費・検定費などの諸費用を追加)です。 ・技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加入金していただきます。 ・教習時の服装として靴、手袋、ヘルメットは持参して下さい。詳細はPDFファイルを参照してください。 |
![]() |
≪ご注意≫
・入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
・技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、4,577円】となります。
・検定で不合格になると再受検料1回につき、【卒業検定料4,114円】と技能補習料【1時限につき、4,577円】が必要になります。
<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>
普通自動二輪車とは、総排気量400ccまでの自動二輪車のことをいいます。
また、総排気量125ccまでの普通自動二輪限定免許というものもあります。
<料金表> |
|||
---|---|---|---|
希望免許 | 現有免許 | 基本料金 消費税込み |
料金総額 (税込料金総額) |
普通自動二輪車 | なし・小特・原付・普通仮免 | ¥142,314 | ¥139,392 (¥150,543) |
大型・普通・AT限定・二種(大・普) | ¥90,669 | ¥91,572 (¥98,898) |
|
大特限定なし | ¥95,916 | ¥96,431 (¥104,145) |
|
普通自動二輪車(小型限定) | ¥30,100 | ¥32,632 (¥35,243) |
|
AT限定普通自動二輪車 | ¥30,100 | ¥32,632 (¥35,243) |
|
AT限定普通自動二輪車 及び普通自動二輪車(小型限定) |
¥22,180 | ¥25,299 (¥27,323) |
|
AT小型限定普通自動二輪車 | ¥41,980 | ¥43,632 (¥47,123) |
|
普通自動二輪車(小型限定) | なし・小特・原付・普通仮免 | ¥108,494 | ¥108,077 (¥116,723) |
大型・普通・AT限定・二種(大・普) | ¥51,649 | ¥55,443 (¥59,878) |
|
大特 | ¥56,896 | ¥60,301 (¥65,125) |
|
AT小型限定普通自動二輪車 | ¥26,140 | ¥28,966 (31,283) |
普通自動二輪車 (新規・原付・小特所持) |
普通自動二輪車 (普通所持) |
入校式 | 運転適性検査 (OD式) |
↓ | |
運転適性検査 (OD式) |
↓ |
↓ | |
学科1段階(10時限) 技能1段階※構内(9時限) |
技能1段階 ※構内(8時限) |
↓ | ↓ |
学科2段階(16時限) 技能2段階※構内(10時限) |
学科2段階(2時限/大特 は5時限) 技能2段階※構内(8時限) |
↓ | ↓ |
卒業検定 | 卒業検定 |
↓ | ↓ |
卒 業 | 卒 業 |
↓ | ↓ |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
・上記料金表は入校から卒業までの基本料金(入学金・教習費)と、料金総額(基本料金に教材費・検定費などの諸費用を追加)です。 ・技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加入金していただきます。 ・教習時の服装として靴、手袋、ヘルメットは持参して下さい。詳細はPDFファイルを参照してください。 |
![]() |
≪ご注意≫
・入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
・技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、3,960円】となります。
・検定で不合格になると再受検料1回につき、【卒業検定料4,114円】と技能補習料【1時限につき、3,960円】が必要になります。
<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>
AT大型自動二輪車は、総排気量650cc以下のAT自動二輪車を運転することが可能です。
<料金表> |
|||
---|---|---|---|
希望免許 | 現有免許 | 基本料金 消費税込み |
料金総額 (税込料金総額) |
AT限定大型自動二輪車 | なし・小特・原付 | ¥199,807 | ¥192,626 (¥208,036) |
普通自動二輪車 | ¥62,793 | ¥65,761 (¥71,022) |
|
AT限定普通自動二輪車 | ¥67,370 | ¥69,999 (¥75,599) |
|
普通自動二輪車(小型限定) | ¥99,409 | ¥99,665 (¥107,638) |
|
AT小型限定普通自動二輪車 | ¥103,986 | ¥103,903 (¥112,215) |
|
大型・普通・AT限定・二種(大・普) | ¥133,197 | ¥130,950 (¥141,426) |
|
大特限定なし | ¥138,444 | ¥135,808 (¥146,673) |
AT限定大型自動二輪車 (新規・原付・小特所持) |
AT限定大型自動二輪車 (普通自動二輪車所持) |
入校式 | 運転適性検査 (OD式) |
↓ | |
運転適性検査 (OD式) |
↓ |
↓ | |
学科1段階(10時限) 技能1段階※構内(9時限) |
技能1段階(3時限) |
↓ | ↓ |
学科2段階(16時限) 技能2段階※構内(20時限) |
技能2段階(6時限) 技能2段階※構内(8時限) |
↓ | ↓ |
卒業検定 | 卒業検定 |
↓ | ↓ |
卒 業 | 卒 業 |
↓ | ↓ |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
・上記料金表は入校から卒業までの基本料金(入学金・教習費)と、料金総額(基本料金に教材費・検定費などの諸費用を追加)です。 ・技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加入金していただきます。 ・教習時の服装として靴、手袋、ヘルメットは持参して下さい。詳細はPDFファイルを参照してください。 |
![]() |
≪ご注意≫
・入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
・技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、4,577円】となります。
・検定で不合格になると再受検料1回につき、【卒業検定料4,114円】と技能補習料【1時限につき、4,577円】が必要になります。
<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>
AT普通自動二輪車とは、総排気量400ccまでのAT自動二輪車のことをいいます。
また、AT普通自動二輪小型限定免許というものもあります。
<料金表> |
|||
---|---|---|---|
希望免許 | 現有免許 | 基本料金 消費税込み |
料金総額 (税込料金総額) |
AT限定普通自動二輪車 | なし・小特・原付 | ¥126,474 | ¥124,725 (¥134,703) |
大型・普通・AT限定・二種(大・普) | ¥74,829 | ¥76,906 (¥83,058) |
|
大特限定なし | ¥80,076 | ¥81,764 (¥88,305) |
|
普通自動二輪車(小型限定) | ¥22,180 | ¥25,299 (¥27,323) |
|
AT小型限定普通自動二輪車 | ¥30,100 | ¥32,632 (¥35,243) |
|
AT限定普通自動二輪車 (小型限定) |
なし・小特・原付 | ¥96,614 | ¥97,077 (¥104,843) |
大型・普通・AT限定・二種(大・普) | ¥43,729 | ¥48,109 (¥51,958) |
|
大特 | ¥48,976 | ¥52,968 (¥57,205) |
AT限定普通自動二輪車 (新規・原付・小特) |
AT限定普通自動二輪車 (大型・普通・AT限定・ 普通二種・大特所持) |
入校式 | 運転適性検査 (OD式) |
↓ | |
運転適性検査 (OD式) |
↓ |
↓ | |
学科1教程 | 技能1段階(5時限) |
↓ | |
学科1段階(10時限) 技能1段階(5時限) |
↓ |
↓ | 学科2段階(1時限/大特は4時限) 技能2段階(8時限) |
学科2段階(16時限) 技能2段階(10時限) |
|
↓ | ↓ |
卒業検定 | 卒業検定 |
↓ | ↓ |
卒 業 | 卒 業 |
↓ | ↓ |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
・上記料金表は入校から卒業までの基本料金(入学金・教習費)と、料金総額(基本料金に教材費・検定費などの諸費用を追加)です。 ・技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加入金していただきます。 ・教習時の服装として靴、手袋、ヘルメットは持参して下さい。詳細はPDFファイルを参照してください。 |
![]() |
≪ご注意≫
・入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
・技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、3,960円】となります。
・検定で不合格になると再受検料1回につき、【卒業検定料4,114円】と技能補習料【1時限につき、3,960円】が必要になります。
<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>
中型自動車とは、最大積載量が3,000kg以上6,500kg未満の貨物車や乗車定員11名以上29人以下の乗用車を運転するのに必要な免許です。
<料金表> |
|||
---|---|---|---|
希望免許 | 現有免許 | 基本料金 消費税込み |
料金総額 (税込料金総額) |
中型 | 普通車(MT) | ¥138,039 | ¥141,836 (¥153,183) |
普通車(AT) | ¥164,783 | ¥166,599 (¥179,927) |
|
準中型(5㌧限定) | ¥111,295 | ¥117,073 (¥126,439) |
|
準中型(AT・5㌧限定) | ¥138,039 | ¥141,836 (¥153,183) |
|
準中型 | ¥97,923 | ¥104,692 (¥113,067) |
|
普通二種(MT) | ¥109,546 | ¥115,454 (¥124,690) |
|
普通二種(AT) | ¥136,290 | ¥140,217 (¥151,434) |
|
限定解除:中型(8㌧限定) | ¥54,030 | ¥54,790 (¥59,173) |
|
限定解除:中型(AT8㌧限定) | ¥80,774 | ¥79,553 (¥85,917) |
|
大型特殊 | ¥250,262 | ¥245,746 (¥265,406) |
(注意)-現有免許の期間が取得後2年以上経過していることが必要です-
年齢 | 最低限必要な免許 | 片眼 | 両眼 |
---|---|---|---|
20歳以上 | 普通か大型特殊取得後 2年以上経過 |
0.5以上 | 0.8以上 |
深視力 | 色彩識別 | 聴力 | 運動能力 |
良好の者 | 信号の色が区別できること | 良好の者 | 身体的に著しい欠陥がない者 |
・免許所持者はその免許証※期限と汚損していないかを確認。
中型一種(普通免許所持) |
運転適性検査(OD式) |
↓ |
技能1段階※構内(7時限) |
↓ |
修了検定※構内 |
↓ |
仮免許証交付 |
↓ |
技能2段階※路上8時限 |
↓ |
卒業検定※路上 |
↓ |
卒 業 |
↓ |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
・上記料金表は入校から卒業までの基本料金(入学金・教習費)と、料金総額(基本料金に教材費・検定費などの諸費用を追加)です。
・技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加入金していただきます。
≪ご注意≫
・入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
・技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、6,686円】となります。
・検定で不合格になると再受検料1回につき、【修了検定料3,086円・卒業検定料5,143円】と技能補習料【1時限につき、6,686円】が必要になります。
<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>
大型特殊自動車とは、キャタピラ車・ローラー車・建設機械車・フォークリフト車・道路清掃車等の、9.0ナンバー車のことをいいます。第一種大型特殊自動車免許では、道路での運転が可能となります。
<料金表> |
|||
---|---|---|---|
希望免許 | 現有免許 | 基本料金 消費税込み |
料金総額 (税込料金総額) |
大型特殊 | なし・小特・原付 | ¥150,678 | ¥147,136 (¥158,907) |
大型・普通 | ¥63,800 | ¥63,836 (¥68,943) |
|
二輪 | ¥92,600 | ¥90,503 (¥97,743) |
年齢 | 最低限必要な免許 | 片眼 | 両眼 |
---|---|---|---|
18歳以上 | なし | 0.3以上 | 0.7以上 |
深視力 | 色彩識別 | 聴力 | 運動能力 |
なし | 信号の色が区別できる | 良好の者 | 身体的に著しい欠陥がない |
大型特殊 |
運転適性検査(OD式) |
↓ |
技能1段階※構内(3時限) |
↓ |
技能2段階※構内(3時限) |
↓ |
卒業検定※構内 |
↓ |
卒 業 |
↓ |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
・ 上記料金表は入校から卒業までの料金(入学金・技能教習費・学科教習費)で、教材費・検定費などの諸費用が別途追加されます。
・ 技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加入金していただきます。
≪ご注意≫
・入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
・技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、7,200円】となります。
・検定で不合格になると再受検料1回につき、【卒業検定料4,114円】と技能補習料【1時限につき、7,200円】が必要になります。
<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>
大型自動車、普通自動車、大型特殊自動車のいずれかでほかの車をけん引する時には、けん引免許が必要となります。総重量750kg以下の車や故障車をけん引する時には必要ありません。
<料金表> |
|||
---|---|---|---|
希望免許 | 現有免許 | 基本料金 消費税込み |
料金総額 (税込料金総額) |
けん引 | 大型/普通/大特限定なし | ¥112,200 | ¥108,651 (¥117,343) |
年齢 | 最低限必要な免許 | 片眼 | 両眼 |
---|---|---|---|
18歳以上 | 普通又は大型特殊 | 0.5以上 | 0.8以上 |
深視力 | 色彩識別 | 聴力 | 運動能力 |
良好の者 | 信号の色が区別できる | 良好の者 | 身体的に著しい欠陥がない |
けん引 |
運転適性検査(OD式) |
↓ |
技能1段階※構内(5時限) |
↓ |
技能2段階※構内(7時限) |
↓ |
卒業検定※構内 |
↓ |
卒 業 |
↓ |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
・ 上記料金表は入校から卒業までの料金(入学金・技能教習費・学科教習費)で、教材費・検定費などの諸費用が別途追加されます。
・ 技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加入金していただきます。
≪ご注意≫
・入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
・技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、7,200円】となります。
・検定で不合格になると再受検料1回につき、【卒業検定料4,114円】と技能補習料【1時限につき、7,200円】が必要になります。
<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>
普通二種免許とは、タクシーや運転代行など旅客自動車を、旅客運送のため運転しようとする場合に必要な免許です。
<料金表> |
|||
---|---|---|---|
希望免許 | 現有免許 | 基本料金 消費税込み |
料金総額 (税込料金総額) |
普通二種(MT) | 大型 ・ 中型 中型8㌧限定・準中型5㌧限定 |
¥151,689 | ¥149,977 (¥161,975) |
中型(AT8㌧限定) 準中型5㌧限定(※1審査あり) |
¥171,849 | ¥168,644 (¥182,135) |
|
普通車(MT) | ¥166,809 | ¥163,977 (¥163,977) |
|
普通車(AT)(※1審査あり) | ¥186,969 | ¥182,644 (¥197,255) |
|
大型特殊 | ¥294,660 | ¥287,807 (¥310,832) |
|
限定解除:普通二種AT限定 | ¥40,760 | ¥42,503 (¥45,903) |
|
普通二種(AT) | 大型 ・ 中型 中型8㌧限定・準中型5㌧限定 |
¥151,689 | ¥149,977 (¥161,975) |
中型(AT8㌧限定) 準中型5㌧限定 |
¥151,603 | ¥149,977 (¥161,975) |
|
普通車(MT) | ¥166,809 | ¥163,977 (¥163,977) |
|
普通車(AT) | ¥166,809 | ¥163,977 (¥177,095) |
|
大型特殊 | ¥279,540 | ¥273,807 (¥295,712) |
普通二種 (普通一・大型一種) |
普通二種 (大特一種・二種・カタピラ) |
入校式 | 入校式 |
↓ | ↓ |
運転適性検査(OD式) | 運転適性検査(OD式) |
↓ | |
学科1段階技能1段階 |
学科1段階技能1段階 |
↓ | |
修了検定 | |
↓ | ↓ |
学科2段階技能2段階 | 仮免許証交付 |
↓ | |
学科2段階技能2段階 | |
↓ | ↓ |
卒業検定 | 卒業検定 |
↓ | ↓ |
卒 業 | 卒 業 |
↓ | ↓ |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
本免申請 (住所地の公安委員会にて) |
・ 上記料金表は入校から卒業までの基本料金(入学金・教習費)と、料金総額(基本料金に教材費・検定費などの諸費用を追加)です。
・ 技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加入金していただきます。
≪ご注意≫
・入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
・技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、50,40円】となります。
・検定で不合格になると再受検料1回につき、【修了検定料3,086円(大特免許所持者)・ 卒業検定料5,143円】と技能補習料【1時限につき、5,040円】が必要になります。
<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>
お申込みは、直接本校窓口までお越しください。
お問い合わせ先 | 入学受付時間 | 毎日午前9時~午後7時 |
---|---|---|
フリーダイヤル | 0120-39-9755 | |
FAX | 098-992-4939 | |
住 所 | 〒901-0361 沖縄県糸満市字糸満2278番地 |
|
メール | info@itojikou.co.jp |