- 【取得免許】
- 普通車(AT/MT)
- 【お住まい】
- 鹿児島県与論島
- 【性別】
- 女性
- 【年齢】
- 18歳
合宿生は実技と学科を両立しながらで最初はきつくて大変だった。
けど慣れてきたら友達と遊びに行く余裕も出てきて合宿で友達との仲も深めることが出来た。
寮は風呂・トイレ共同なのが少し気になっていたけど清掃の人もいて清潔で気にならなかった。
知らない人とも仲良くなり、いろんなことを話したり、検定のことや学科のことについて情報共有をしたりできて楽しかった。
合宿生は実技と学科を両立しながらで最初はきつくて大変だった。
けど慣れてきたら友達と遊びに行く余裕も出てきて合宿で友達との仲も深めることが出来た。
寮は風呂・トイレ共同なのが少し気になっていたけど清掃の人もいて清潔で気にならなかった。
知らない人とも仲良くなり、いろんなことを話したり、検定のことや学科のことについて情報共有をしたりできて楽しかった。
就職先で乗り物がないと不便なので取りに来ました。合宿で取ると寮が近くにあるので勉強に使用できる時間を多く得られるのが利点だと思いました。教習では指導員の人がとても分かりやすく教えてくださったので気を付けるところや修正するところをすぐに直せるように意識できました。
事務の人もめっちゃ優しくて誕生日を祝ってもらったのが1番楽しかったです。
クーポンが使えるお店の料理がおいしかったので最高でした。
糸満自動車学校に来て本当に良かったです。
進路先で準中型の免許が必要だったので今回糸満の学校で免許をとった。
教え方とか言ってることが違う人がいてわかりにくいところがあってやりにくい時があった。
話しやすい人がたくさんいて楽しかった。間違えた時とか失敗した時に言葉遣いが悪かったり態度が悪い人がいた。
最初はできなくて当たり前だからって言っていたのにできなくておこってきたのは普通に意味がわからんかった。
最初は2時間運転しただけでつかれてたけど後半はなれて昼遊びに行ったりした。友達と来ていたからいろんなところに行けて楽しかった。クーポンがあっていろいろなお店に行けた。おいしい食べ物をたくさん食べることができた。島立ち前にみんなと来て、ごはん食べにいったりあそんだりできて本当に良かったと思う。いい思い出ができた。仕事的に大型免許まで次免許とる時も糸満でとりたいなと思った。1カ月近くお世話になりました。ありがとうございました。ミッシーワトートゥガナシ
与論から19人で来て約3週間、楽しいこともきついこともたくさんあった。
寮はきれくて住みやすかった。近くにクーポンで食べられるお店もたくさんあってお気に入りのお店もできた。
進学して学校に通いながら取るのは大変だったので、この期間に卒業できてよかった。
島立ち前にみんなと卒業旅行みたいな感じで教習以外の時間もバスで遊びに行けて楽しかった。
きつくて早く帰りたいと何回も思ったけど、いろんな経験ができたり、想いでもたくさん出来て糸満自動車学校で良かったと思う。
約3週間ありがとうございました😊
合宿は最短2週間とれる分、学科や技能が詰め込まれていて自分で計画を立てて早めに終わらせないといけないから大変だけど毎日できるから忘れにくい。
先生も優しく指導してくれるし失敗するまでやらせてくれるから次に生かすことができた。
最初は2週間でとれるか不安だっかけど無事卒業することができて本当によかった。
合宿で相部屋の人が知らない人で少し怖かったけど1日目で仲良くなることができて合宿中はとても快くすごすことができました。
また指導員の方々も皆、優しく教えてくれて失敗しても失敗した理由を分かりやすく説明してくれて次の運転に活かすことができました。
最短の2週間で卒業できるかとても不安だったけど1発受かる事ができて良かったです!
大学の春休み期間中に短期で免許を取りたくて合宿に参加しました。
短期で集中的に出来たのでとても良かったです。
スケジュールも自分でではなく前もって決めてもらっていたので、とてもラクでした。
寮は友達と同室にしてもらうこともできるので短期で友達と免許を取りたい!という方にオススメです。
ありがとうございました。
1人で合宿に参加する為、不安でしたが指導員の方、受付の方、また同じ寮の方々もみんな良い人ばかりで沖縄を楽しみながら充実した合宿生活をすごせました!
海もキレイで自転車で行ける距離にレストランや道の駅があり、とても良い2週間でした。
オンライン学科の活用で学科をスムーズに終わらせられた。
同じ部屋の子と仲良く楽しく切磋琢磨して学科の勉強や車の駐車の仕方の勉強を習ったり教えあったりして良かった。